ライフを日本語にすると「生活・人生・いのち」。これらを自分の手でデザインしたいと考える人たちが集い、様々な実験をおこなう場がラボ(研究所)です。
とはいえ、メンバーは研究を本業にしているわけではなく、ビーカーやフラスコがあるわけでもありません。
私たちは、日々のくらしと向き合う中で感じている仮説をもとに下記の実験的な活動を行っています。
安心して自分のことを話せたり、自分のスキルや知識を誰かのために役立てることができる場があったら、生きづらさや孤立のない温かなまちになるのではないか
気軽に参加できるイベントやワークショップの企画・開催
普段話す機会がない人や異なる状況の人たちと対話できる場があったら、視野が広がったり、お互いの困りごとを助け合えたり、彩り豊かなまちになるのではないか
コミュニティ運営・他団体との学び合い
こうなったらいいなと思う未来・こうなったらいいなと思う社会に向けてアクションを起こす人が増えると、まちがもっと良くなるのではないか
身近な困りごとや想いを取材・発信
それぞれの活動へ共感してくださる方の参加を歓迎しています。