※お申し込みフォームよりご予約ください。
※参加者のご同意をいただいたうえで写真撮影し報告などに使用させていただくことがあります。
11月1日(金)
10:00〜ベビマ 11:00〜撮影
ベビーマッサージ撮影会
赤ちゃんの心身の発達に良いことはもちろんママもリラックス、慣れない育児への自信、活力に♫
最後はしっかり水分補給に授乳タイム、いっぱいおしっこで老廃物排出も
ベビマ前にはママのストレッチタイムも!
親子で満たされたら撮影タイム♫
親子で、赤ちゃんだけ、ベビマの様子も撮影♫
5カットをデータでお渡し
※予防接種後の24時間は避けていただきますようお願いします
【持ち物】バスタオル・お着替え・オムツ
育児書やスマホではなく、赤ちゃんの体温や体調としっかり向き合ってみましょう
11月1日(金)
12:00〜ヨガ 11:00〜撮影
マタニティヨガフォト&マタニティフォト
子連れOK!コドモト定期イベントがkosha33デザインラボにやってきた!
ヨガの深い呼吸とゆったりした動きはプレママ運動にピッタリ!
身体をほぐした後はプロカメラマンによるマタニティフォト♫
お子様を思う気持ちも閉じ込めて、今しかない大切な1枚を残しませんか?
データ10カット保証、あとは撮れた分だけお渡しします。
ヨガのみフォトのみOK!ご家族との写真もいいですね
写真はお一人ずつ個別での撮影に加え、ヨガの間にも行います
近所の出産の時期の近い方との交流、お友達づくりにもどうぞ
※マタニティヨガの実施は医師の許可を得てご参加ください。
※コドモト公式LINE@お友だち登録で割引あり!
LINE ID:kodomotoで検索
11月2日(土)
10:00〜12:00
ボックスタウン開港5都市
小さなボックスに風景を入れ込んで、横浜の立体風景画「ボックスタウン」を作りませんか? 切り抜いた基本の絵素材キットを選んで台紙に配置するだけで簡単に(30分程度で)卓上型の立体的な横浜のまちの風景画を小箱の中につくることができます。
絵素材には赤レンガ倉庫やランドマークタワーなどの建造物や横浜港の船等のトッピングをご用意。
ボックスタウン事業では、日頃から当たり前に目にするまちの風景を立体箱絵にして楽しむことで参加者の「素敵だな」という気持ちを、その風景を守り維持する活動を行う方々へ募金というかたちにかえて、感謝とエールを送る仕組みづくりを目指しています。
11月12日(火)
10:30〜11:30
経絡(けいらく)ヨガ
〜巡りのよい心とカラダへ〜
経絡とは「気血」の流れる路。スムーズにバランスよく巡らせることが元気の秘訣です!
ストレッチと簡単ツボ押し、そして呼吸を繰り返しすることにより流れが整い、心身ともに安定している状態を作ります。
ヨガが初めての方でも安心して受講して頂けます。
仕事、家事、子育、毎日あっという間!
カラダも心もカチカチになる前に
ホッとほぐれるセルフケア、してみませんか?
11月15日(金)
10:30〜12:30
おとなの金融教育 Vol.10 社会保険
毎年年末調整の時期になるとなんとなく資料を提出しつつモヤっとしていませんか?
・還付だけが目的ではない。年末調整の本来の意味とは?
・配偶者の扶養の範囲。税と社会保障で違うってほんと?
・年金や医療の制度、社会保険だけで充分?
など、制度の意味を理解しながら、非課税枠や扶養枠を活用しライフプランに役立てましょう。
11月27日(水)
10:00〜12:00
憲法カフェ
*生活クラブ主催イベント
戦争だけでなく、普通に暮らす中にいかに「憲法」が存在し、それが簡単に変えられてしまうことによって、私たちの暮らしにどんな影響が及ぶのかを考えてみませんか?わかりやすく親しみやすく憲法のことを知るために田崎基(神奈川新聞編集局経済部キャップ)さんを講師にお招きします。
参加費600円(飲み物、資料代)
生活クラブ組合員は500円
メールnaka.commons@gmail.com に参加者、人数、託児の有無(託児料300円その場合お子さんの年齢)、連絡先をお送りください。
11月28日(木)
10:30〜12:30
プレママ🔰 &ビギママサロン
~今しかないこの時をもっと楽しく♥~
『プレママ🔰 &ビギママサロン』
☆マタニティーの時期から子育てコミュニティーつくり
☆簡単ベビーグッズを作ろう!
☆先輩ママの話が聞けちゃう!
☆地域の情報が手に入る!
☆おしゃべりだけでもOK!
☆手ぶらでOK!
「まちのミシン」としてソーイングができる場を提供しています。
手ぶらでふらっとお気軽にお立ちよりください。
【日程】
10月24日木曜日
10:30~12:30
【参加費】無料
→材料費別途(¥1000~)
→2回目以降の材料持ち込みソーイング(¥500/1人)
【対象】マタニティ~6か月位のママ